
こんにちはyuiです。
私は証券外務員の講義をYouTubeで出しています。
実際に私の動画で勉強して合格できた人の体験談をまとめました。よかったら参考にしてみてください。
試験概要

二種外務員 | 一種外務員 | |
---|---|---|
出題科目 | 〔法令・諸規則〕 ・金融商品取引法及び関係法令 ・金融商品の勧誘・販売に関係する法律 ・協会定款・諸規則 ・取引所定款・諸規則 〔商品業務〕 ・株式業務 ・債券業務 ・投資信託及び投資法人に関する業務 ・付随業務 〔関連科目〕 ・証券市場の基礎知識 ・株式会社法概論 ・経済・金融・財政の常識 ・財務諸表と企業分析 ・証券税制 ・セールス業務 | 〔法令・諸規則〕 ・金融商品取引法及び関係法令 ・金融商品の勧誘・販売に関係する法律 ・協会定款・諸規則 ・取引所定款・諸規則 〔商品業務〕 ・株式業務 ・債券業務 ・投資信託及び投資法人に関する業務 ・付随業務 ・デリバティブ取引(一種外務員資格試験のみ) 〔関連科目〕 ・証券市場の基礎知識 ・株式会社法概論 ・経済・金融・財政の常識 ・財務諸表と企業分析 ・証券税制 ・セールス業務 |
出題形式 | 〇✕方式及び五肢選択方式(語句選択方式、計算問題) | |
問題数 | 合計70問 (〇✕方式50問、五肢選択方式20問) 〇✕方式の問題は1問2点、五肢選択方式の問題は1問10点 | 合計100問 (〇✕方式70問、五肢選択方式30問) 〇✕方式の問題は1問2点、五肢選択方式の問題は1問10点 |
試験時間 | 2時間 | 2時間40分 |
合否判定基準 | 300点満点の7割(210点)以上得点 | 440点満点の7割(308点)以上得点 |
受験料 | 12,691円 | |
試験日時 | 随時 通年開催(土日・祝日・年末年始休業を除く) | |
試験方式 | CBT |
yuiの外務員講座について

チャンネル登録者18,000人の証券外務員の講義を挙げている動画です。(2025/3/20現在)外務員に特化したYouTubeではチャンネル登録者数第一位!
現役証券マンのyuiが合格に特化した勉強方法を無料で公開中。

いつも本当に本当にありがとう…♡
yuiと一緒に勉強しませんか?勉強vlogも公開中🐱
口コミ


合格報告コメントが毎日10件くらい😻
すべて丁寧にコメント返しているよ
ここに書くことを目標にしていたと言ってくれる人もいて本当にありがとう♡

視聴者さん優しすぎるよ

ぜひ次受験する方のためにもこの動画のコメント欄に書いてくれると助かるよ
3日間(35時間)で合格

外務員1種、3日間勉強(計35時間)で95%合格でした🌸
試験が火曜日で、その3日前の土曜日から「いつもギリギリな私だけどさすがにノー勉はまずい…あと3日は絶望あるのみ…」と瀕死の状態でしたが、yuiさんの動画のおかげでほぼ完璧な状態で合格できました🥲
勉強の流れとしては、
①外務員講座1章
②⭕️❌1章
③計算問題1章
①外務員講座2章
②⭕️❌2章
③計算問題2章…
最終章までこの流れで行ったら、あとは⭕️❌と計算の反復、過去問を解いてました!
テストまであと数日のみなさん、まだ大丈夫です!yuiさんの動画を見てあとはひたすら問題解いたら受かります!正直テストは基礎的な問題が多いので、yuiさんの動画レベルが解けたら受かります!
こんな体験談ですが、誰かの勇気になったら嬉しいです🥹yuiさん本当にありがとうございました、お世話になりました〜!🌸

3日間で合格はすごい!
講義→〇×→計算のこのサイクルをしっかり回すのは大正義♡
半信半疑だったけど

先週、90.2%で一種合格できました!
17日前から勉強をはじめ、yuiさんの講座、◯×問題、計算問題に大変お世話になりました。
あとは模擬想定問題を5回分解いたら
参考書は買わずに合格できました。
はじめは半信半疑で見はじめましたが、今では感謝でいっぱいです。
動画を作成いただきありがとうございます!
とっても助かりました!

最初は本当にこれで合格できるの?🫢ってなるよね。
でも信じて一緒に勉強してくれてありがとう💛
子育て中で通勤中に勉強

今日、試験でしたがyuiさんの動画のおかげで合格できました🎉
ありがとうございます😊
子育て、仕事をしながらの勉強で どーかなぁと思っていましたが 通勤中に見て勉強できて 語呂も覚えやすくて助かりました!
ありがとうございました!

子育て中の勉強は本当に本当に大変TT
外務員試験サッサと受かってゆっくり休んでくださいね🌸
まとめ
私の外務員の動画を見て実際に合格した方の体験記を紹介しました。
また随時公開していきますね。
コメント