【CFP試験】試験概要│合格率│テキスト│模試について│現役証券マンが解説【独学一発合格】

CFP関連
yui
yui

こんにちはyuiです。

1年で全科目1発に独学で合格した勉強方法を教えるよ

【CFP勉強方法】1年でFP最難関資格に合格する方法🌸│使用テキスト│模試の使い方│証券勤務【独学】
【StudyVlog】FP最難関資格の合格発表🌸|自己採点|朝5時起き🌞|20代証券会社勤務🏦|CFP【資格勉強】

CFPとは?

inu
inu

てかそもそもCFPってなに?

yui
yui

正直CFPは金融機関に勤めていないとあんまり知られていない資格…

今回はCFPについてしっかり解説する

CFP®資格は、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界25カ国・地域(2024年2月現在)で導入されている、「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」で、FPの頂点とも言えるものです。

日本FP協会/CFP®資格とは?より

よく比較されるFP1級は国家資格、CFPは民間資格になります。

国家資格民間資格
FP1級CFP
FP2級AFP
FP3級
FP試験の全体像

試験概要

試験科目

試験科目
  • 金融資産運用設計
  • 不動産運用設計
  • ライフプランニング・リタイアメントプランニング
  • リスクと保険
  • タックスプランニング
  • 相続・事業継承

試験形式

出題数は50問マークシート形式

試験時間は120分

6課目一気に受験も可能で、1課目ずつの受験が可能

受験資格

AFP認定者である必要があります。
※AFP認定者は、「FP2級の合格」および「AFP認定研修の修了」の要件を満たす者

yui
yui

FP2級だと受けられないから注意

試験日

毎年、6月と11月第2,3日曜日に実施されます。

出願はおよそ2か月前から1か月前まで可能です。

参考:日本FP協会

受験料

受験出願課目数1課目2課目3課目4課目5課目6課目
受験料(税込)6,600円9,900円13,200円16,500円19,800円23,100円
1課目当たり6,600円4,950円4,400円4,125円3,960円3,850円
FP協会より

法令基準日について

法令基準日は以下の通りです。

試験を受ける際は気を付けましょう。

試験日法令基準日
2025年6月2025年1月1日
2025年11月2025年4月1日

試験スケジュール

試験時間試験科目
1日目9:30~11:30金融資産運用設計
12:30~14:30不動産運用設計
15:30~17:30ライフプランニング・リタイアメントプランニング
2日目9:30~11:30リスクと保険
12:30~14:30タックスプランニング
15:30~17:30相続・事業承継設計
参考:CFP®資格審査試験

合格率・合格点

yui
yui

大体金融が一番合格点が低く

不動産・タックスは高めになりがち

難易度

他資格との比較

資格名合格率
1位社労士6%
2位CFP(一括受験)5%~8%
3位FP1級7~15%
4位宅建士15%
5位CFP(6課目平均)30%
yui
yui

一括受験で合格はかなり難しいけど、

CFPは課目ごとに受験が出来るのが特徴。

自分の勉強スタイルに合わせて受験しよう

オススメの問題集・テキスト

オススメの問題集・テキスト
  • 精選問題集(FPK研修センター)
  • CFP資格審査試験問題集(FP協会)
  • CFP資格標準テキスト(FP協会)

この3つあれば合格は可能

精選問題集(FPK研修センター)

CFP資格審査試験問題集(FP協会)

最新の過去問は精選問題集に収録されていないため、こちらを買うことをオススメします。

個人的には直近3回分は買うことはオススメしています。

FP協会の会員になると、ネットから購入することができます。

過去問の購入はこちらから☞FP協会公式

または本屋からも買うことができます。

CFP資格標準テキスト(FP協会)

created by Rinker
¥2,530 (2025/03/16 08:55:30時点 楽天市場調べ-詳細)

模試を活用しよう

模試はできるならば受けることをオススメします。

私はLECとTACの模試を有効活用しました。

実際に受けてみたのでそれぞれ比較してみたいと思います。

LEC

  • 会場受験をすることができる
  • 1課目あたり3,850円
  • 成績表で現在の立ち位置がわかる
yui
yui

会場で受験をしたい!という方はLECがオススメ

私も2024年の6月試験にむけてLECを申し込みました。

【Study Vlog】模試の日の過ごし方📁| 20代証券会社勤務|資格勉強📄✍🏻|試験まであと1ヶ月💦🌀 |CFP

この時は会場は5校舎ほどありましたが、どうやら縮小傾向みたいです。

実際に会場に行ったら受験者は5人ほど…。

それでも会場受験は緊張感があるので好きです。

受験料は1課目3,850円です。

LECの通信講座

TAC

  • ワンポイント解説講義動画が2時間ありこれ超わかりやすい(私はこれで合格できましたありがとうTACの先生)
  • 1課目あたり4,200円
  • 個別成績診断書つき
  • 会場受験はTAC受講生のみ
  • 問題がかなり的中していた
yui
yui

個人的にはTACの模試がオススメ

資格の学校TAC

資格の学校TAC<ファイナンシャル・プランナー>各種コース開講

まとめ

今回はCFPの試験概要についてまとめました。

また勉強方法などは随時あげていきますね。

【CFP勉強方法】1年でFP最難関資格に合格する方法🌸│使用テキスト│模試の使い方│証券勤務【独学】

コメント

タイトルとURLをコピーしました